作業療法士

作業療法士

リハビリのプロ。心身障害からの社会復帰をサポート。

作業療法士の仕事・収入

作業療法士の収入は初任給は22万円くらいです。
病院勤務の作業療法士の場合、一般の病院よりも精神科の方が、また国公立の病院よりも民間の病院の方が、収入は高めです。

作業療法士のほとんどが医療機関で働いています。 総合病院・一般病院・精神病院・リハビリセンター・児童や障害者や高齢者のための社会福祉施設、などです。作業療法士の仕事は、その勤務先により仕事内容が大きく変わるので、自分がどんな仕事をしたいのかを考えて職場を決めましょう。

作業療法士として、医療分野で働きたいのか、福祉分野で働きたいのか。
作業療法士として、身体のリハビリをしたいのか、精神のリハビリをしたいのか。
作業療法の対象は、子どもなのか、高齢者なのか。

在学中に色々なところに実習に行きます。 その中で自分に向いているところ、自分が働きたい分野をみつけていきましょう。

作業療法士はまだまだ人材不足です。そのため資格取得後の就職率はほぼ100%となっています。 また作業療法士は、女性が自立した生活をできる仕事の一つであり、結婚や出産による長期の離職の後でも再就職が可能なので、女性に人気の高い資格です。

作業療法士のなり方・学校と講座

作業療法士の資格は国家試験に合格することにより取得できます。しかしその前に、作業療法士国家試験の受験資格を得るために、国が定める作業療法士の学校を卒業する必要があります。

作業療法士の資格を取るための進学コースとしては、
高校卒業後…
1.作業療法学科やリハビリテーション科のある大学(4年)・短大(3年)を卒業する。
2.厚生労働大臣指定の専門学校(3年か4年)を卒業する。
のどちらかになります。
どちらにしても、資格の受験資格を得るために3年~4年は必要です。

3年か4年かは学校やクラスによって違い、自分で選ぶことができます。 学生のあいだはレポートや実習などでとても忙しいので、時間によゆうがあるのなら4年制の学校を選んだ方がゆとりがもてるでしょう。

大学・短大・専門学校を卒業した後の国家資格試験は、合格率90%以上です。
近年では、作業療法士の人気が高くなっているため、どちらかというと作業療法士の学校に入学する方の競争率が高くなってきています。

資格と仕事.net(ケイコとマナブ)
全国の作業療法士の学校の中から、あなたの地域の学校を検索できます。

作業療法士とは何か?対象と適性

作業療法士(Occupational Therapist)とは病院や福祉施設に勤務するリハビリテーションの専門家です。

たとえば、右利きのあなたが突然の脳出血で、右半身不随になったとします。これまで普通にこなしていた日常生活での作業ができなくなりますよね。歩けない・字がかけない・箸が持てない・着替えられない。

そういった身体の障害をリハビリテーションにより克服し、社会復帰を目指すことが作業療法士の仕事です。 具体的には、右半身の治癒を促したり、動くほうの左半身での訓練を施したりします。

作業療法士が関わる対象は、実に多様です。 まず、大きく分けて精神障害者と身体障害者に分かれます。 精神障害者には、手工芸やレクレーションをとおして、人とのコミュニケーション能力を鍛えることが多いです。 また身体障害者には、実際に朝起きてから、夜寝るまでの生活訓練や、個々の作業をとおしての筋力訓練、利き手変更などの訓練をします。

作業療法の対象年齢も様々です。 発達障害をもつ子どもから、事故により障害を負った若者、痴呆をかかえる高齢者まで、作業療法士は多くの人達と関わることのできる職種でもあります。

作業療法士の仕事は、何らかの理由で体や心に障害を負った人を対象とするため、繊細な気配りをできることが大切です。また、最も適切なリハビリを患者さんの動きから見抜くための鋭い観察力も必要です。それと意外と必要なのが体力です。起きることのできない患者さんを抱きかかえたりするため、相応の体力が必要です。そういった意味で、男性作業療法士の進出にも期待したいです。